参院選「事前運動」問題

園田修光事務所にも参院選「事前運動」問題で質問/屋久島ポスト

yakushima-post

園田氏「来たる7月の参議院選挙」の鹿児島選挙区に出馬予定 → 屋久島ポスト、石田尾議長らの必勝祈願に対する見解を質問

園田氏も一緒に「がんばろう!」三唱

「参議院選挙、ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします」

「来たる7月の参議院選挙、自民党、園田修光氏の必勝を期して、がんばろう! がんばろう! がんばろう!」

 屋久島町議会の石田尾茂樹議長と岩山鶴美町議が5月17日に開かれた「森山裕国政報告会」で、7月の参院選鹿児島選挙区に出馬予定の候補者と一緒に、大勢の町民らと必勝祈願の「がんばろう!」三唱をした問題――。

 屋久島ポストは5月31日、必勝祈願の際に氏名が挙げられた園田修光氏の事務所にメールを送り、これらの言動に対する見解を質問した。屋久島ポストが5月25日付で同町議会に出した質問状に対し、石田尾議長と岩山町議は5月30日に回答文を送付。「5月17日に開催された『森山裕国政報告会』での発言は、公職選挙法が禁じている『事前運動』には該当しないと考えています」と答えたことを受けて、屋久島ポストは園田事務所にも確認する必要があると判断した。

 園田事務所への質問文は次のとおりで、6月6日までに回答を求めている。

園田修光事務所 御中

  初めて連絡をさせていただきます。屋久島町民の有志が運営する市民メディア「屋久島ポスト」の共同代表をしている鹿島幹男と武田剛です。

 本日は、5月17日に屋久島町安房の安房公民館で開かれた「森山裕国政報告会」に関して、取材で質問があるため、この問い合わせフォームから質問を送らせていただきます。

 この国政報告会には、園田修光氏も出席されていたので、ご記憶にあるかと思いますが、会の最後に司会を務めていた屋久島町議会の岩山鶴美町議が、会場に集まっていた屋久島町民ら約250人に対して、次の発言をしました。

・岩山町議:「参議院選挙、ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします」

 そして、この発言に続くかたちで、同町議会の石田尾茂樹議長が次の発言をしたうえで、今夏の参院選に出馬予定の園田修光氏の必勝を期して、町民らと「がんばろう三唱」をしました。

・石田尾議長:「がんばろうを三唱して、必勝を期したいと思います。(中略)えー、それでは、来たる7月の参議院選挙、自民党、園田修光氏の必勝を期して、がんばろう! がんばろう! がんばろう! ありがとうございました」

 これら二人の言動について、私どもとしては、公職選挙法が禁じている選挙の「事前運動」に該当すると考えております。判例によれば、選挙運動とは「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接的に必要かつ有利な行為」とされています。そして、その選挙運動ができるのは、選挙の公示日および告示日から投票前日までとなっています。

 さらに、石田尾議長の発言については、「7月の参議院選挙」「自民党」「園田修光氏」「必勝を期して」という言葉が含まれているほか、町民らと一緒に「がんばろう! がんばろう! がんばろう!」と三唱をしていることから、町民らに対して、7月の参院選で園田修光氏を応援するように呼び掛けたものであることは明らかです。

 この国政報告会で、石田尾議長は来賓として、屋久島町議会議長の肩書で出席したほか、岩山町議は報告会全体の司会進行役を務めました。つまり、屋久島町民1万1000人の代表および公人として発言したことになり、町民に対して、その説明責任があることも明らかです。

 それを踏まえ、私どもが石田尾議長と岩山町議に対し、これらの言動についての見解を問う質問状を送ったところ、二人からは次のような回答がありました。

<5月17日に開催された「森山裕国政報告会」での発言は、公職選挙法が禁じている「事前運動」には該当しないと考えています。>

(※質問状と回答書は以下URLをご参照ください)

http://blog.livedoor.jp/yakushima_post/inquiry-answer.pdf

 つきましては、石田尾議長と岩山町議の言動について、園田修光事務所としてのご見解を伺いたいと考えております。ご回答いただく場合は、その判断に至った具体的な理由を明記していただけると幸いです。

 なお、大変恐縮ではございますが、質問に対する回答文は、6月6日(金)までにメールでお送りいただければ幸いです。

 最後になりますが、石田尾議長と岩山町議の発言については、以下URLで音声を聴くことができますので、ご参考までにお知らせいたします。

 ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

記事URLをコピーしました