虚偽領収書 不正調査の百条委、5回目の否決 屋久島町出張旅費不正問題
反対8人、賛成5人で否決 不正調査対象の日高好作、岩川俊広の両町議は退席
内田正喜町議「三権分立の基本原理に反する」と反対
【上】岩川俊広町議(左)、岩川俊広町議が不正精算で使った架空領収書(中央)、日高好作町議(右)
【下】日高好作町議が不正精算で使った架空領収書2枚
屋久島町の幹部らが虚偽の領収書で出張旅費を不正精算していた問題で、屋久島町議会は9月20日、虚偽領収書の発行経緯などを調査する百条委員会の設置案を反対多数で否決した。同設置案は6月議会でも提案され、自身も不正調査の対象となる日高好作、岩川俊広の両町議も採決に加わり、自ら反対するという異例の事態となったが、今回の審議では2人は退席。だが、反対8人、賛成5人で否決となった。一連の旅費不正をめぐる百条委設置案の否決は今回で5回目となり、町政監視の責務を果たさない町議会の無責任ぶりが、あらためて浮き彫りになった。
この日あった9月定例会最終日の本会議で、旅費不正問題を追及している真辺真紀町議が「出張旅費精算不正における虚偽領収書調査の決議」を発議した。
日高好作町議、退席の判断について質疑
提案理由の説明に先立ち、真辺町議が不正調査の対象となる日高町議と岩川俊広町議の氏名を発議案に記載していることを踏まえ、石田尾茂樹議長が両町議に退席を求めた。それに対し、日高町議は退席の判断を鹿児島県町村会に確認したか否かを質疑したが、石田尾議長は独自の判断で退席を指示。6月議会で提案された同設置案の審議では、議長判断で両町議は採決に加わったが、今回は退席することになった。
百条委員会設置案の審議で退席を求める判断について、鹿児島県町村会に確認したのか否かを質疑する日高好作町議(2022年9月20日、屋久島町議会)
真辺真紀町議、虚偽領収書「うやむやの放置は許されない」
続く提案理由の説明で、真辺町議は町役場と町議会の幹部ら10人が精算に使った15枚の虚偽領収書について、町役場と町監査委員は調査を一切せず、発行された経緯が不明のままだと主張。「特に前副町長や元会計課長、歴代の議長3人が使った虚偽領収書については、説明責任を果たさず、うやむやのまま放置することは許されない」と賛同を求めた。
百条委員会設置の提案理由の説明で、真辺真紀町議は日高好作町議らが不正精算に使った架空領収書を掲げた(2022年9月20日、屋久島町議会)
反対討論「司法で決着済み」「再発防止策を講じている」
百条委に対する反対討論では、2人の町議が意見を述べた。
「三権分立の基本原理に反する」として、百条委員会の設置に反対した内田正喜町議(2022年9月20日、屋久島町議会)
内田正喜町議は調査対象に検察で起訴猶予処分になった案件が複数含まれていることを踏まえ、「司法の場で決着したものを、議会が新たに証言を求めることが許されるのか」と述べ、「三権分立の基本原理に反する」として反対した。
町が再発防止策を講じていることを理由に百条委員会の設置に反対した渡辺博之町議(2022年9月20日、屋久島町議会)
また、渡辺博之町議は町がすでに再発防止策を講じているとして、「それでも(不正が)防げなければ、(百条委で)調査するのが筋道だ」と主張した。
虚偽領収書の発行経緯などを調査する百条委員会設置案に対する各町議の賛否を表示するモニター画面(2022年9月20日、屋久島町役場内の議会中継のモニター画面を撮影)
各町議の賛否は以下のとおり(敬称略)。
■虚偽領収書調査に反対
内田正喜
中馬慎一郎
相良健一郎
岩山鶴美
榎光徳
緒方健太
渡辺博之
大角利成
■虚偽領収書調査に賛成
岩川卓誉
小脇淳智郎
真辺真紀
渡辺千護
高橋義友
■不正調査対象で退席
日高好作
岩川俊広
■採決に不参加(議長)
石田尾茂樹
■出張旅費不正問題の記事一覧
内田議員
そもそも三権分立の意味はき違えてませんか?
職権乱用してるのは貴殿方ですよね。
国民(町民)には知る権利があります。
渡辺議員
再発防止策を講じるのは当たり前のことです。
今後、あってはならないので全てを公にするべきでは?
これ程まで反対されるのは、公にされては困る方が多いと言うことですね。
うやむやにして庇い合うのは見苦しいです。
日高好作議員
反省どころか。悪いですね
【記憶にない】
のではなくて
悪いとわかっていてやった
と勘ぐりたくもなります。
内田議員、議会だよりを見ていても、まるで存在感ありませんが、発言したらしたで、とんでもなく恥ずかしい発言。
三権分立について、社会で学習しませんでしたか?
司法で決着がついたことを議会で扱えない??何のことやら。
もう一度、中学生からやり直してください。
議員になるのはあと何年後かな?
内田議員
出るのが早すぎましたよ!
もっと勉強してから出た方が良かったんじゃないでしょうか。
「語るに落ちる」って諺を知ってますか?
不正行為者らを擁護している町議に。
・町民のための町議が町から手当貰って何故、公金着服した輩を擁護する?
・そんなに守りたいなら『不正者の親衛隊です』と公言しなさい
・町の金を不正使用されてもなお、【盗っ人に追い銭】とは・・・
あれだけの恥ずかしい不正精算をしながら、いまも現職議員であることが驚きです。
日高好作議員、岩川俊広議員、居心地は良いですか? 針のむしろでは有りませんか?
せっかく選ばれたのですから、支援してもらったた人達には恩返しは果たして下さい。
きっと次回も支援してくれますよ
確か渡辺博之町議は、日本共産党の議員さんで間違いないですよね
というお考えで、よろしいのでしょうか?
虚偽領収書の真相については、闇に葬ってもかまわない
日本共産党も変わりましたね
渡辺さん、どなたに忖度したんですか?
不正をどのようにしたのかその原因を究明しなければ、再発防止はできません。
庶民の暮らしに寄り沿う共産党の議員として失格です。
引退しなくて大丈夫ですか?
渡辺博之議員
他の志のある議員と一緒になって町政を変えて欲しいと思い、前回の選挙には渡辺博之に一票を投じました。
どうして反対されたのか全く理解できません。
ぜひ具体的な理由を聞かせて欲しいです。
何か忖度しないといけない訳がおありだったのですか?
不勉強な小生にご教示いただきたいです。
一枚岩になって不正を正せるのは今しかないと感じています。
渡辺さん、再発防止策を講じなければならない事自体が異常だと思いませんか?
まして不正を働いた者を不問のまま無かった事にして不正を容認すると?
貴方自身、身に覚えがあるのですか?
これでは不正は無くなりませんね。
内田さん、無知さが露呈しましたね。
ここで何を言われ、書かれても、身内表で当選されてる方々には痛くも痒くも無いのでしょうが、次回の選挙では選挙カーできれい事「屋久島の為島民の為誠心誠意頑張ります」などと叫び回るのは止めて、正直に「一生懸命不正に精進します」と言って下さい。期待してます。
内田さん、町議なんかにならずに油売ってた方が良かったのにねぇ。
全町民に無知が露呈しないで済んだのに。