マンション不法侵入

【読者の声】管理会社の対応は他人事のようでびっくり マンション不法侵入/鹿児島ポスト

yakushima-post

マスターキーで不法侵入 下着を物色、管理会社に批判の声が続々

管理会社の対応はとても不誠実:だんぼ 2025/03/17 07:56

被害者のことを考えると、とても胸が痛くなります。

加害者はもちろん管理会社の対応もとても不誠実で、被害者が動かなければ、このまま無かったことになるところでした。

こんな事が実際に起こっていると思うと恐怖を感じました。

全国の管理会社で体制の見直しを:たた 2025/03/16 21:40

全国規模で、もっと大きなニュースになった方が良いと思われる内容だと思いました。

まさかと思われる内容で本当に衝撃です。

「管理人常駐=安心」という考えが覆されてしまった案件だと思います。

管理会社の対応は他人事のようでびっくりです。

一個人がした行動で、管理会社側はまったく関係ないということなのでしょうか。

どこの管理会社もそのような対応になるのでしょうか。

本当に全く誠意を感じません。

被害者の方が受けた心やお金の負担を考えると大変憤りを感じます。

被害者ご本人様のためにも、またこのようなことが今後起きないためにも、今後の全国管理会社の体制の見直しにつながる裁判結果が出てほしいと思います。

そしてもっと大きな事として、広がるべき内容であり、皆が知るべき内容だと思います。

窃盗、強制わいせつ、強盗、何でもできます:管理会社許せません 2025/03/09 20:36

管理人個人がいつでも自由に使えるマスターキーなんてありえない。

この時点で管理会社の過失は明らかです。

窃盗、強制わいせつ、強盗、何でもできてしまいますよね。

急な引っ越しだって100万円以上かかります。

精神的苦痛を受け、善意の人も信用できなくなり、いくら貰ったって、好んでこんな目に遭いたい人なんて誰もいないです。

それなのに賠償額が適正ではないなんて、どの面下げて言っているんでしょうか?

最初からきちんと謝罪して、しかるべき費用を負担していれば良かったのでは?

ただし今回、被害者ご夫婦が勇気を持って訴えられたことで、この事件が明るみになり、個人の危機管理意識や管理会社側の体制にも警鐘を鳴らし、同様の原因による他の事件が未然に防がれることを願います。

訴訟の提起で責任を認めた管理会社:やまちゃん 2025/03/07 14:45

勝手に居住空間に入られ、ましてや下着を物色されるなんてありえないです。

気持ち悪い!

今回、夫婦で帰宅した時に鉢合わせていますが、もし女性一人だったら、もっと被害がでていたかもしれません。

管理費を払ってこれはないです。

管理する不動産会社は他の住民へ報告していなかったのかな?

バレなきゃ済むと思っていたが、訴訟を起こされ責任を認めたという流れですね。

被害者は実際、精神的、経済的損害を受けています。

訴訟を起こさなければならなかった被害者に同情します。

まずは被害者への対応を優先すべき:お姉ちゃん 2025/03/07 07:56

管理人がマスターキーを持つのは、災害時や事故、病気が起きた時には有効です。

このような事件が起きた時には、その人を解雇して終わりではなくて、事の重大さを認識して、まずは被害者の方への対応を優先するべきです。

事件が大きく報道されないことに憤り:ST 2025/03/06 20:55

この事件があまり大きく報道されず、埋もれていることに憤り感じました。

今回記事として詳細を配信され、改めて管理会社の不誠実な態度許せません。

もちろん管理人が卑劣ではありますが、マンションの住民に何も知らさず、被害者に対しての謝罪しない管理会社。

被害者の精神的苦痛、管理会社という立場で誠意ある態度見せて欲しいものです。

提訴した被害者の方の勇気は素晴らしい:見守りDJ 2025/03/06 18:43

なんという誠意のなさ。

被害者の方は心にとても大きな傷を負い、転居を余儀なくされ、さぞ疲弊したことでしょう。

それなのに謝罪も賠償もないとは考えられません。

まだ住んでいる方や社会全体の問題であると思い、提訴した被害者の方の勇気は素晴らしい。

きっちり裁かれる大きな問題です。

往生際が悪い管理会社:ひろみ 2025/03/06 18:15

管理会社も管理人も罪を素直に認めず往生際が悪い。

自分の家族や大切な人がこのような被害があった時、同じ回答ができるのか?と問いたい。

留守宅で下着を漁られる「地獄絵図」:ミチコ 2025/03/06 12:56

これはないわー。あり得ない。

お金を払って部屋を借り、お金を払って管理して貰い、勝手に部屋に入られ、しかも下着を漁られる。

そして、被害者夫婦が帰宅してバレる。

こんなの地獄絵図でしょ。

管理ってこんなことじゃないよね。

もし夫婦で帰宅ではなくて女性1人だったら、もっと被害が増えていた可能性ゼロじゃないよね。

不動産会社が住民に報告していないのは、隠ぺいしたかったんだろうね。

そして、被害者に訴訟を起こされ、世間にバレて責任を認めた流れでしょ。

不動産会社は管理人を雇用した責任を速やかに果たし、二度とこのようなことがないようにしてください!!

被害を軽く考えている管理会社:E.N 2025/03/06 01:05

今後の管理会社の対応が気になります。

記事の中で、<元管理人も請求の棄却を求めて争う姿勢で、好意を抱いた女性の部屋を見てみたいという気持ちで入室し、「下着が置いてあったことから、被告はこれに触れたが、すぐに元に戻している」と主張。下着を買い替えた費用の賠償責任は認めたが、慰謝料については「高額であり、適切な金額で判断されるべきである」としている。>とあります。

この発言自体に怒りをおぼえます。

好意を抱いていた女性の部屋を見てみたい?水漏れではなかったのか?

それを管理人という立場で鍵を持っているから侵入し、下着が置いてあったから触ったけど、元に戻した。

これは許されないですよね?

賠償金が不当な額?

被害者の方は、このようなことが起こったら、お引越しされているとしても、安心して生活できるのでしょうか?

私だったら、また家に侵入されていたら怖いという考えは、そう簡単には消えないと思います。

現状だけではなく、被害者はこの先も不安に苛まれることを考えたら、不当な金額なんて発想はないので、加害者はとても軽く考えられているんだなぁと思います。

犯した罪は重いので、しっかり受け止めてもらいたいです。

泣き寝入りなんて許されません。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました