【読者の声】議会を私物化する石田尾議長は退陣せよ 屋久島町議アパート廃材・投棄焼却事件
石田尾茂樹議長、罰金50万円で有罪の現職町議に「何も対応しない」➡「町長と議長に近い数名の議員を守る上から目線の議会運営」
【中央】町議の発言を制止する石田尾茂樹議長【左】岩山鶴美町議が投棄した廃棄物(2020年9月14日、町民提供)【右】岩山町議が廃棄物を焼却した現場(2021年1月5日、同)
議長権限を振り回して「議会を私物化」
石田尾茂樹議長は、若いころは旧上屋久町役場の職員でした。がしかし、おそらく役場職員時代に公僕の意味を深く考えたことはなかったのでしょうね……?
参考までに、日本国憲法第15条第2項は、公務員について以下のように規定しています。
「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。」
現在、公職についている方々には、一般職・特別職に関わらず、肝に銘じていてほしい条文です。
その石田尾議長ですが、開かれた議会とは真逆の上から目線の議会運営は目に余るものがあります。
どなたかもコメントしていましたが、町長と議長に近い数名の議員を守るために、議長権限を振り回しているのが手に取るようにわかります。これを「議会の私物化」と言わずして何をかいわんやです。
このような現状を、主権者である我々町民は決して許すことはできません。即刻の議長職からの退陣を要求します。
石田尾議長が招いた「屋久島町政の体たらく」
屋久島ポストを読んでいる人たちには、屋久島町の現状のひどさはお分かりでしょうが、多くの町民は、この現状を知らないのではないかと、私は思っています。
そういう状況下で、何ですかこの石田尾議長の発言は!
この人は、議会議長の職務が分かっていませんね。
ただ、前任者がやっていたことを踏襲するだけで、町民目線に立った議会運営に努めようという気概が感じられません。
来月で、今期の議員任期が丸2年になるのを機会に、他の方に議長職を譲ったらどうですか?
確か今までは、議長・副議長は2年間務めると他の議員に代わるという慣習がありましたよね……?
最後に一言。今の屋久島町政の体たらくは、議会が変わるか首長が変わらない限り、これからも続いていく気がしてなりません。
■岩山町議の不法投棄 関連記事一覧
職員としては大した仕事はして居ないのじやないかなあー
組合運動のほうが熱心?だったでしょう。
能力は期待するだけ無駄です。