【動画】岩山町議、過去の取材に「産業廃棄物」の不法焼却を認めていた 屋久島町議アパート廃材・投棄焼却事件

yakushima-post

20221月の取材に「産業廃棄物を燃やしたのは事実」 20238月の有罪確定後は「一般廃棄物の木くずを燃やした」

罰金命令を「覚悟していた」 なのに、法律違反の認識なく「びっくり」


【動画】2022年1月に屋久島ポストの取材に「産業廃棄物を燃やしたのは事実」と言った岩山町議は、2023年8月の全員協議会で「一般廃棄物の木くずを燃やした」などと、過去の発言と矛盾する説明をした

 屋久島町議会の岩山鶴美町議(66)が自身で経営する賃貸アパートのリフォーム廃材を不法に焼却したとして、廃棄物処理法違反の罪で罰金50万円の略式命令を受けた事件――。

 その岩山町議は828日、有罪確定後に町議会全員協議会に出席し、自身が法律違反に問われたのは「一般廃棄物の木くずを燃やしたこと」だと説明した。だが、2022127日に屋久島ポストが電話取材をした記録によると、岩山町議は「産業廃棄物を燃やしたことは事実」と認めて、全員協議会とは矛盾する説明をしていた。

 さらに、全員協議会が終わった後の取材で、記者から「一般廃棄物の木くずということで、法律違反になるという認識はなかったのか」と問われた岩山町議は「そうですね、びっくりしました」と回答。ところが、17カ月前の電話取材には、罰金命令が出ることを「覚悟していましたよ」としたうえで、木くず以外の畳などを燃やしたことについては「いけなかったってことですよ」と話していた。

 2023年828日の全員協議会と2022127日の電話取材の記録を1本の動画にまとめて、岩山町議による発言の矛盾について検証する。

■岩山町議の不法投焼却 関連記事一覧


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 正直は宝です。

    写真が全てを証明しています。
    あれが木屑ですか?
    一つ嘘を付くと、貴女が議会で真辺議員を攻めたように辻褄が合わなくなって来ます。
    まさしくブーメランです。
    これ以上、嘘を続けるようであれば、議会での発言は勿論の事、一般社会でも貴女を信じる人は家族以外誰もいなくなります。
    まだ間に合います。人間性を取り戻して正直に為りましよう。

  2. 有権者1

    動画拝見しました。
    岩山さん、完全アウトです!
    言葉は発したら削除できません。
    これからは『言う前に一呼吸、言って良いか考えてから』にしましょうね。
    貴女の過去発言は失言が多いですから、老婆心ながら。。。

  3. 有権者1

    正に4年間に前に真辺町議へ投げたブーメランが自分に返りましたね。
    自業自得の賜物です。

  4. 安房よかにせ

    岩山鶴美町議へ
     廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「廃棄物処理法」という)は、廃棄物の投棄及び焼却の禁止について、以下のように規定しています。
    第十六条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。
    第十六条の二 何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。
     廃棄物処理法の条文には、産業廃棄物だの一般廃棄物だのではなく廃棄物としか書いていません。このことから、産業廃棄物はだめだが一般廃棄物なら許されるということはないのです。
    法が言っているのは、産業廃棄物でも一般廃棄物でも捨てたり焼却することは廃棄物処理法違反(不法投棄・不法焼却)になり、警察・検察の捜査対象になるということです。
     さらに、あなたに言っておきたいことが、もう一つあります。
     最初の不法焼却については、検察官の事情聴取時におけるあなたの熱弁?が功を奏して不起訴処分(起訴猶予)、または、あなが主張している「注意」で済んだのでしょう……。
    【参考】
     起訴猶予…犯罪を犯したことは事実であり、その証拠もあるけれども、被疑者の年齢や境遇、性格や犯罪の内容、軽重、社会に戻したときの更生可能性などに鑑みて、検察官が裁量によって起訴を見送ることを言う。
     ただし、ここで忘れていけないのは、このことによってあなたには前歴がついてしまったということです。
    ゆえに、以前の不法焼却行為に今回の不法投棄の事実が加味されて、罰金50万円の略式命令が出されたのです。
     あなたは、このことを言い訳にしていますが、決して不自然なことではなく、当然の帰結だと私は思います。

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました