【速報】高級焼酎「森山議員を通じて各国会議員等に贈答」 屋久島町長交際費・住民訴訟

yakushima-post

「三岳原酒」138本、贈答した国会議員名と年月日は明かさず

イセエビやアサヒガニなどは「森山事務所での接待における賄い」
森山議員が贈答

【左上】屋久島町の荒木耕治町長【中央上】国会議事堂(Wikimedia Commons より)【右上】森山裕衆院議員(Wikimedia Commons より)

【下】荒木町長が贈答した焼酎「三岳原酒」


 屋久島町の荒木耕治町長が交際費で国会議員らに高額の贈答をしたのは違法な支出だとして、同町の住民が町を相手取り、荒木町長に贈答で使った約200万円を賠償請求するよう求めた住民訴訟――。

 719日にあった第3回口頭弁論で、荒木町長が自民党の森山裕衆院議員(鹿児島4)に贈答した高級焼酎「三岳原酒」138本について、被告の町は「森山議員を通じて各国会議員等に贈答した」などと説明したが、贈答した議員名や年月日は明らかにしなかった。

 また、イセエビやアサヒガニ、水イカといった魚介類、冷凍された「屋久とろ」140袋などについて、町は「森山事務所での接待における賄いとして供されている」と説明するに留まり、接待した相手や年月日などの具体的な情報は示さなかった。

 次回の口頭弁論は9月12日に開かれる。

■町長交際費 関連記事一覧

>>To TOP PAGE

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました