屋久島町選管、町議 自作領収書の差し替えを受理 選挙運動領収書問題
yakushima-post
屋久島ポスト – The Yakushima Post
選挙運動報酬の領収書 町議自ら宛名や金額を記入して選管に提出
【上】2021年の屋久島町議選で岩川卓誉町議が「選挙運動費用収支報告書」に添付した複数ある領収書の1枚。宛名や金額、但し書きなどを町議が自ら記入していた
屋久島町の岩川卓誉町議(35)が2021年の町議選で、偽造した選挙運動報酬の領収書を添付して、「選挙運動費用収支報告書」を町選挙管理委員会に提出していたことが1月11日、屋久島ポストの取材でわかった。岩川町議が取材に対し、自分で用意した複数の領収書に自ら「岩川たくのり」様という宛名や「車上運動員」という但し書き、報酬金額などを記入していたことを認めた。署名捺印については、実際に報酬を受け取った選挙運動員からもらったという。
当選初年度から『コレ』ですか?
先が思いやられますね…。
これでは『不正追及など無理な話』です。
議員に為った以上、屋久島町が今どのような状況であるかは百も承知の筈である。
その事を改善する為に立候補したものと、多くの有権者が、若い力に期待して投票した事は結果を見れば解る。
議会での追及も今一つ迫力に欠けるのは、そこにあったかと疑わざるを得ない。裏切り行為である。
巷の噂では、本人自ら、町長候補と宣言していると聞く。
まだまだ未完である、勉強して欲しい。
多くの有権者の期待を裏切ら無い為にも、、、
「ブルータスお前もか」の心境である。
この町が良く生る日が来るんだろうか?
此れくらいはバレないだろうと言う意識が実に卑しい。人間性が伺える。
まだまだ勉強 様
>巷の噂では、本人自ら、町長候補と宣言していると聞く。
何を吹聴しようが個人の勝手ですね(笑)
「不正してれば同じ穴の狢」と言われても仕方ないですね。