【速報】虚偽領収書で現職町議と元会計課長を刑事告発 屋久島町出張旅費不正問題

yakushima-post

日高好作町議らを詐欺容疑で告発 警察は告発状を受理
刑事告発1
【上】虚偽領収書に関する取材で説明を拒否する日高好作町議(2022年5月24日、屋久島町役場議会棟)

【下】日高好作町議が出張旅費精算に使った虚偽領収書。発行した旅行会社には航空券を販売した記録が残されていなかった

 屋久島町の幹部らによる出張旅費不正問題をめぐり、虚偽領収書で不正精算をしていた日高好作町議と桑原幸夫元会計課長が詐欺容疑で刑事告発されたことが町関係者への取材でわかった。告発状は114日に鹿児島県警に受理されたという。


【動画】虚偽領収書について説明を拒否する日高好作町議(2022年5月24日、屋久島町議会)


■虚偽領収書問題の関連記事


■屋久島町出張旅費不正問題の関連記事一覧


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 素直が大事です

    好作さん、ご自身が公人で有る事を忘れていませんか?
    説明責任も果たさず、「書きたいなら、書け」は無いでしょう。
    その開き直りの態度が、告発に繋がったのでしょう。素直に認めて謝罪していれば良かったですね。今からでは遅いですけど、、、

  2. 有権者2

    ついに、刑事告発されましたか!
    日高好作議員も(本人の身に覚えのない)架空の領収書を添付し、町に不正請求をして、旅費と宿泊費を受け取った疑いで告発されたのですが、他の方々と唯一違うのは、私用で別ルートになった帰りの旅費と宿泊費をいまだに町に返還していないことです。
    つまり、告発された他の人たちと同じように、不正の事実はあったもの、反省し社会的制裁も受けているから、【起訴を猶予します】となるのか?
    そこが注目です。
    この議員は全く反省していませんし、社会的制裁も受けていません。
    開きなおっています。

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました