【お知らせ】ご自由に視聴できます!「 調査報道大賞2005」授賞式のオンライン配信

yakushima-post

東京・渋谷から授賞式オンライン配信、10月7日午後6時~

屋久島ポスト「屋久島町政をめぐる一連の調査報道」で奨励賞

 すぐれた調査報道を顕彰する第5回「調査報道大賞」(主催・報道実務家フォーラム、スローニュース)の授賞式が10月7日、東京都渋谷区のスマートニュース本社で開かれます。屋久島ポストは「独立メディア・雑誌・フリーランス部門」で奨励賞に選ばれ、共同代表2人が出席します。

 授賞式の様子は同日午後6時からオンラインで配信され、以下URLでご自由に視聴できます。

https://smartnews.zoom.us/j/87081448356

 主催者が発表した式次第は次のとおりです。

第5回 調査報道大賞 授賞式 式次第

1. 開会
特定非営利活動法人 報道実務家フォーラム 理事長 瀬川至朗

2. 表彰
優秀賞の発表
全国紙・NHK部門

○ 連載ルポ「追跡 公安捜査」など、警察庁長官狙撃事件と大川原化工機事件を巡る一連の報道
■ 毎日新聞社東京社会部 遠藤浩二 様
■ 選考委員講評:三木由希子 様

地方紙・専門紙部門
○ 企業版ふるさと納税の「寄付金還流」疑惑に関する一連の報道
■ 河北新報社福島総局 横山勲 様
■ 選考委員講評:西田亮介 様

○ 長野県石油商業組合「ガソリン価格カルテル疑惑」を巡る一連のスクープ
■ 信濃毎日新聞社ガソリン問題取材班 濱田朝子 様
■ 選考委員講評:塩田武士 様


映像部門
○ QAB報道特別番組「誰のために島を守る〜自衛隊配備 その先に〜」
■ 琉球朝日放送報道制作部 塚崎昇平 様
■ 選考委員講評:有働由美子 様

奨励賞の発表
全国紙・NHK部門

○ 教員性犯罪公判 横浜市教委による傍聴阻止を明らかにした一連の報道
■ 共同通信社 横浜市教育委員会傍聴妨害問題取材班 團奏帆 様
■ 東京新聞社会部 森田真奈子 様
■ 選考委員講評:三木由希子 様

地方紙・専門紙部門
○ ホームレスは、どこへ行った―岐阜の現場から―
■ 岐阜新聞ホームレス取材班 山田俊介 様
■ 選考委員講評:西田亮介 様

独立メディア・雑誌・フリーランス部門
○ 屋久島町政をめぐる一連の調査報道/町長交際費問題、補助金不正請求事件など
■ 屋久島ポスト共同代表 鹿島幹男様 武田剛様
■ 選考委員講評:塩田武士 様

大賞の発表
○ NHKスペシャル「冤罪の深層~警視庁公安部・内部音声の衝撃」
■ NHKスペシャル「冤罪の深層」制作班 石原太史 様
■ 選考委員講評:江川紹子 様

○ 兵庫県における公益通報や知事選、誹謗中傷等をめぐる調査報道
■ TBS『報道特集』兵庫県問題取材チーム 村瀬建介 様
■ 選考委員講評:江川紹子 様

3. 閉会
スローニュース株式会社 代表取締役社長  瀬尾傑



https://j-forum.org/award2025-winner/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました