【選挙公約】岩川卓誉氏「町を変えるのは今が最後のチャンス!!」 屋久島町長選2023

yakushima-post

「人口減少を食い止めたい!」「政策・政治体質の進化・向上!」
岩川氏)選挙公報
選挙公報に掲載された岩川卓誉氏の公約

 任期満了に伴う屋久島町長選は1024日に告示され、前町議の岩川卓誉氏(36)4期目をめざす現職の荒木耕治氏(73)、クリーニング会社など経営の矢野憲一氏(56)、安房電気利用組合長の小脇清治氏(80)=届け出順=が立候補した。1025日からは期日前投票が始まり、各候補が掲げる公約を紹介する選挙公報も町ウェブサイトで公開された。

 屋久島ポストは1029(口永良部島は1027)の投票に向けて、それぞれの候補が実現をめざす屋久島町政について、選挙公報から紹介する。

    *

【岩川卓誉氏】
岩川卓誉氏
岩川卓誉氏の選挙ポスター

 岩川氏は「町を変えるのは今が最後のチャンス!!」をスローガンに、「人口減少を食い止めたい!」「政策・政治体質の進化・向上!」「令和の社会変化に素早く対応」を三つの柱として公約を掲げている。

 人口減少の対策としては、「保育料、給食費、おむつ等の無償化」をして子育て支援をするほか、「ICT(情報通信技術)、英語、木育、自然体験等」で教育の充実をめざす。さらに「空き家改修費の大幅な増額と奨学金支援」で人口増につなげたいという。

 政策と政治面では、「職員の1日体験研修」や「移動町長室」で開かれた町役場を実現。新たな社会変化に対応するため、「自宅から用事先までの交通支援」「遺品整理等就活支援」などを進めるとしている。

屋久島町長選2023 関連記事


To TOP PAGE 

 

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 屋久鹿♀

    悪政の継続だけは阻止したい
    今こそ 変なしがらみや付き合い投票だけはやめましょう‼️
    今回ほど他県から注目されている町長選はないと思います。島民達の倫理観も試される選挙だと一人一人が眼を覚まさないと❗️子供達のためにも❗️

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました