罰金50万円の岩山町議、有罪確定後の議会定例会で何を語る? 屋久島町議アパート廃材・投棄焼却事件
議会初日に報告なければ、多くの町民は謝罪と説明を動画視聴できず
岩山町議が事情説明する全員協議会は動画配信なし
8月25日から屋久島町議会定例会
【左】屋久島町議会の石田尾茂樹議長【中】岩山鶴美町議が廃棄物を焼却処分した現場(2021年1月5日、町民提供)【右】不法投棄焼却について取材を拒否する岩山町議(2022年1月25日)
廃棄物を不法焼却した罪で50万円の罰金命令を受けた屋久島町議会の岩山鶴美町議(66)は8月25日、この日に開会する町議会定例会に出席する。岩山町議にとっては、自身の有罪が確定してから初めて公の場に姿を見せることになり、1万2000人の町民に対して、本会議でどのような謝罪と説明をするのかが注目される。
岩山町議は8月28日の全員協議会で事情説明をする意向だが、その様子を記録した議会動画がネット配信されることはない。市民メディア「屋久島ポスト」は石田尾茂樹議長から議会内での撮影と録音を拒否されており、多くの町民が岩山町議の説明を視聴できるのは、定例会初日の本会議だけということになる。
4年前、ごみを捨てる町民を批判し「ごみポイ捨て罰金条例」を提案
世界に通じるきれいな屋久島を、大人も子どももめざしていきましょう――。
2019年9月の町議会一般質問で、そう荒木耕治町長に訴え、ごみのポイ捨てにも罰金を科する条例の制定を提案してから、ちょうど4年。8月25日に開会する定例会に臨む岩山町議は、4年前とは一転して、廃棄物処理法違反で有罪の身となって、町民の代表が集う議場に立つ。
「最近、数件、すごいたちの悪い不法投棄があって、どこの集落とは言いませんけれども、罰金を科せられて検挙されて、すごい残念です」「多くの子どもたちが、つつじの植え込みペットボトルや空き缶を捨てている」「車の窓からタバコの吸い殻を捨てる町民が多い」
そう言って、屋久島町民のマナーの悪さを強く批判した岩山町議が、自身の不法投棄焼却事件について、どのような謝罪と説明をするのか。
2019年9月の屋久島町議会の一般質問で、「不法投棄というのは犯罪に当たる」と説明する岩山鶴美町議
事件の報告せずに一般質問に立つのか?
今回の町議会定例会は8月25日~9月5日が会期となっている。
岩山町議は8月28日午後3時からの全員協議会で、自身が有罪となった不法投棄焼却事件について説明する意向だが、それに先立つ形で同日午前11時から、「子供たちの通学路の安全性について」と題して一般質問をする。もし、8月25日の議会初日に自身の事件について報告しない場合、岩山町議は町民に謝罪も説明もしないまま、町民の代表として荒木町長に質問することになる。
石田尾議長、屋久島ポストの議会取材を拒否
また、もし本会議での報告がない場合、多くの町民は、岩山町議が謝罪や説明をする様子を視聴することができない。現在、屋久島町議会は議会動画をネット配信しているが、その対象は本会議だけで、常任委員会や全員協議会の動画が公開されることはない。石田尾議長は屋久島ポストが議会内で撮影と録音することを拒否しており、マスコミ各社が全員協議会を取材しない場合、多くの町民は、岩山町議がどのような説明をしたのかを視聴することができない。
荒木町長ら町幹部にも報告せず?
さらには、全員協議会に出席するのは基本的に町議だけで、町執行部が同席することはない。もし、岩山町議が本会議で報告しない場合、荒木町長や日高豊副町長ら町幹部が今回の事件について、町議本人から事情説明を受ける機会がなくなることになる。
果たして、岩山町議は8月25日の議会初日に自身が有罪となった不法投棄焼却事件について、屋久島町民に謝罪と説明をするのか。町民の注目が集まる今回の町議会定例会について、屋久島ポストはその経過を詳細に報道する。
【左】岩山鶴美町議が投棄した廃棄物(2020年9月14日、町民提供)
【右】廃棄物が焼却された現場(2021年1月5日、同)
●【動画】で検証 岩山鶴美町議の議会発言 犯罪性を認識
「不法投棄は犯罪に当たる」「世界に通じるきれいな屋久島を」… その1年後に廃棄し焼却
2022年3月10日配信
【動画】2019年9月の屋久島町議会の一般質問で、ごみのポイ捨てや不法投棄に罰金を科す条例制定の提案をした岩山鶴美町議
■岩山町議の不法投棄 関連記事一覧
町民と一線を引く議会!
町民に選んで頂いたのか?
選ばれたから偉いのか?
どちらにせよ町民を蔑ろにせず、開かれた議会であるべき。
議員には私物化しても良いと言う特権でもあるのですか?
岩山議員には辞職を促すのが議長の役目ではないですか。
一連の不祥事がまだまだ広く町民に行き渡っていないのを実感しています。
議長と呼ぶのははばかれる、石田尾君❗
議員たたれ❗
それが務めだ❗
何の為の研修だったのか?
『やりました』を残すだけで全く頭に入っていません。
航空券差額着服横領から続く不正の数々、まともな町議会だったら今だドタバタしてません。
石田尾議長は己の立場も職責も全く不認識です。
不正擁護派の占める現体制では改革は無理ですね。
有権者個人個人が意識替えしなけりゃこの先も変わらないでしょう。
本当に腹立たしく思うばかりです
産廃を燃やして有罪になったのですから、さすがに議会の初日には、町民に謝罪なり、説明なりはするでしょう。それが町民代表としてのけじめです。もし、そんな当たり前のことができなければ、税金から議員報酬をもらってはいけません。
まあいずれにしろ、すぐに辞職すべきだとは思いますけれど、どうなることやら。
今の議会は知見のない議長、それ以上に勉強の足りない議員(一部の議員ヲ除く)の集まりですねー
役場OBの議員も居るが全く是非が判断できない。議員になりながら町民代表では無く町長擁護派。報酬目当ての駄目議員。しかも正副議長。
せめて今回の岩山議員の不始末は、毅然として[議員辞職勧告]を決議して町民に謝罪をさせる正常な判断をする議会であるべきと思う。
行く末を注目したい。