岩山町議、「個人攻撃」の討論で議長から厳重注意 屋久島町新ごみ処理施設建設

yakushima-post

岩山町議「議員としておかしな発言」「今さら意味がわからない」 石田尾議長「個人的な攻撃はダメ」

意図的な無効入札をめぐる議会討論

【動画】屋久島町議会の予算審議で、特定の個人を攻撃する討論をしたとして、議長から厳重注意を受けた岩山鶴美町議(2023年3月24日、屋久島町議会、同町議会YouTubeチャンネルより)

 屋久島町の新ごみ処理施設の建設費をめぐる予算審議で、同町議会の岩山鶴美町議が特定の個人を攻撃する議会討論をしたとして、石田尾茂樹議長から厳重注意を受けた。同施設の建設業者を選んだ入札を問題視する一部町議の主張に対し、岩山町議は「議員としておかしな発言」「今さら意味がわからない」などと強く批判。途中で注意を受けたが、そのまま批判を続けたため、石田尾議長が議長席から「個人的なことは攻撃してはダメです」と注意した。

一部町議「疑念が払拭されていない」と予算案に反対

 問題の討論は324日に開かれた3月定例会の最終日にあった。新ごみ処理施設をめぐる一般競争入札で、参加した2社のうち1社が事前公表された予定価格を15億円超えて、意図的に無効な入札をしたことについて、一部の町議が「疑念が払拭されていない」などと指摘。そのうえで、同施設の建設費が盛り込まれた2023年度一般会計予算案に反対した。

岩山町議③
屋久島町議会の予算審議で、特定の個人を攻撃する討論をしたとして、議長から厳重注意を受けた岩山鶴美町議(2023年3月24日、屋久島町議会、同町議会YouTubeチャンネルより)

岩山町議「辻褄が合わない」などと批判連発

 それに対し、岩山町議は昨年の12月定例会で同施設の工事請負契約の議案が全会一致で可決されていることを踏まえ、「契約の時には何も言わずに、今になって反対しているが、辻褄が合わない」と主張。さらに、「議員としておかしな発言ではないか?」「今さら意味がわからない」と批判した。

町議の個人名を複数あげて追及

 また、この入札について、公共事業の談合などを調査する公正取引委員会が「競争が働いたと言い切れない」「町は入札業者に事情を聴く必要がある」との見解を示していることに対し、岩山町議は「真辺(真紀)議員、(渡辺)千護議員、小脇(淳智郎)議員が公正取引委員会に電話をかけたそうだが、違反行為を取り締まる公取委であれば(すでに)調査に入っているのではないか」と指摘。そして、「あなた方が電話をして、さらに動いているが、おかしいことがあれば、公正取引委員会がやるべきだ」と主張した。

ついには町議一人に批判の矛先

 さらに、岩山町議は批判の矛先を真辺町議一人に向け、「真辺議員は第2子からの給食費が免除される予算に対して、町長に礼を言っていたと記憶している」と指摘したうえで、「それもすべて否決するわけで、その覚悟は持っているのか?」と迫った。

石田尾議長
討論で個人攻撃をしたとして、岩山鶴美町議を厳重注意した石田尾茂樹議長(2023年3月24日、屋久島町議会、同町議会YouTubeチャンネルより)

議長注意を振り切り批判続行

 そこで、石田尾議長が口をはさみ、二度にわたって「個人的なことはいわない」と注意。だが、岩山町議はそのまま討論を続け、「全く反対意見の内容が理解できない」と批判を続けた。

 その後、討論を終えて着席した岩山町議に対し、石田尾議長は議長席から「岩山議員、個人的なことは攻撃してはダメです。議会のなかで。注意いたします」と伝えると、岩山町議は「はい、わかりました」と答えた。

■岩山鶴美町議の関連記事




新ごみ処理施設建設 関連記事


To TOP PAGE 

いいお手本です。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 議会のレベル

    岩山議員、、意味が解っていないのは貴方です。
    何事もなく、入札が決定したかの如く議会に上程したら、反対する理由は有りません。それが12月議会です。その後問題のある入札だったことが判明したので、そのことを質している議員を「辻褄が合わない、おかしい」と言っている貴方がおかしいのです。
    雄弁家のごとく発言をしていますが、内容はお粗末そのものです。
    挙句の果てには、個人的な確執を持ち出して相手を攻撃するなんて言うのは、常識があれば一年生議員でもしません。
    屋久島町はこの程度の議会が繰り返されているんですか?
    私程度でも議員が務まりそうです。次回は立候補考えてみます。

  2. 辛口

    発言するたびに、物議を起こす議員さんですね。正論のごとく得意満面であるが、
    お粗末、お粗末、恥ずかしくありませんか?

  3. ライバル意識

     同じ女性議員として対抗意識を持っているようですが、個人攻撃はいただけませんね。
     一度は承認した予算案でも、疑義が出てきた案件に対して問題提起するのは、何らおかしいことではない。全てを振り出ししに戻す?という意味の意義申し立てではないのでは?
     岩山議員は、恥ずかしいですね。

  4. 有権者1

    岩山先生、貴女は言動不一致です。
    事の本質を理解していない、理解できないのが露見しました。
    語るに落ちる、手当泥棒になるからの発言。
    物言いは人格が現れるんですよ。
    産廃焼却した貴女の方が私には理解できない。
    何でも言えば良いってものではない。
    何故目と耳は2つ、口は1つか分かりますか?
    相手を良く見て相手の話しを良く聞くため、自分のことは控えるためです。
    毎回毎回とんちんかん、議会混乱招くから黙って下さい。
    呆れるばかりの岩山先生、自ら恥晒すことはありません。

  5. いいお手本です。

    相変わらずの見識の無さにあきれる。
     世の中の風潮は、女性や若い人を熱望する声が高い。
     それはあくまでも知見や資質のある事が前提である。
    女性で有れば誰でも議員が務まるわけでは無い。と言う示唆を岩山議員が我々に与えているのではないか。
     さらに真辺議員をライバル視しているのでは?とのコメントが有りましたが、同じレベルに扱うのは如何なものか?

  6. 控え目に

    5、いいお手本です
    良く見ていますね。
    議員としての知識、常識、全てに於いて、真辺議員には敵いません。
    それだけにライバル意識があるのでしょう。
    「もの言えば、唇寒し、、、」
    目立たいと発言しているのでしようが、今後は控え目にする方が身の為でしょう。。

    寒し、、、、、

  7. 安房よかにせ

     岩山鶴美町議に一言。数年前の産業廃棄物の不法投棄及び不法焼却の一件を、まさか忘れたわけではないでしょうね。
    あの時も「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」という法律を知らなかったために、あのようなことになったわけですよね。
     町議会議員になってあと半年ほどで7年目を迎えようとしているわけですから、人前で恥をかかないためにも、議会中の発言については事前に法令等を読み込んでから発言するようにしてください。
     それでは今回の発言のどこに問題があったのか、「地方自治法」を見てみましょう。
    地方自治法第132条
    普通地方公共団体の議会の会議又は委員会においては、議員は、無礼の言葉を使用し、又は他人の私生活にわたる言論をしてはならない。
    以下は、関連規定です。
    地方自治法第133条
    普通地方公共団体の議会の会議又は委員会において、侮辱を受けた議員は、これを議会に訴えて処分を求めることができる。
    地方自治法第134条第1項
    普通地方公共団体の議会は、この法律並びに会議規則及び委員会に関する条例に違反した議員に対し、議決により懲罰を科することができる。
     最後に、全屋久島町議会議員に申し上げます。議会議員になったからには、もう少し法令等の勉強をしましょうよ。
     特に「日本国憲法」、「地方自治法」、「屋久島町議会基本条例」は、地方議会議員として知っていなければならない基本中の基本法令ですので、自分のものになるまで何度も熟読してください。

  8. 危うい議員

    安房よかにせさん
    廃棄物処理法を知らなかったのではありません。
    廃棄物処理法に関する一般質問を事前にしています。
    調べ込んで、知識があることを示したうえで、ごみのポイ捨てにも罰金を科す条例の制定を町長に提案しています。
    この議員の言行不一致は日常茶飯事と言ってもいいほどです。
    議員として、その存在意義を危うくしていることに早く気づくべきです。
    無理だとは思いますが、、、

  9. 有権者1

    真辺議員と比較する時点、真辺議員に大変失礼です。
    議員歴7年目との事、一体今まで何をして来たんです?
    目立つ実績ありましたかね。

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました