【速報】視聴1万回を突破!! 意図的な無効入札めぐる議会動画 屋久島町新ごみ処理施設建設

yakushima-post

事前公表した予定価格を超える「非常識な入札」に異例の注目

1万回突破

※質問は6分20秒から【動画】新ごみ処理施設建設工事の入札で、川崎技研が意図的に無効な入札をした問題について一般質問する屋久島町議会の真辺真紀町議(2023年8月28日、同町議会YouTubeチャンネル)

 屋久島町の新ごみ処理施設の建設業者を決める一般競争入札で、落札する意思がない川崎技研(本社・福岡市)が入札への参加を辞退せず、事前公表された予定価格を約15億円上回る無効な入札をした問題――。

 その問題を取り上げた屋久島町議会一般質問の議会動画が922日朝、1万回の視聴回数を記録した。この動画は8月30日に配信され、921日に9000回を超えたのち、わずか1日で1万回を突破。922日午前7時15分現在で10060回となっている。

 屋久島町議会は20226月からユーチューブでの録画配信を始め、これまでに60本の議会動画を公開。動画1本あたりの視聴回数は100回前後が大半で、多くても500600回程度に留まっており、今回の1万回突破は異例の注目となっている。


■屋久島町議会YouTubeチャンネル動画(※質問は6分20秒~ 計25分13秒)


【動画】新ごみ処理施設建設工事の入札で、川崎技研が意図的に無効な入札をした問題について一般質問する屋久島町議会の真辺真紀町議(2023年8月28日、屋久島町議会)

■屋久島ポスト編集動画(6分44秒・字幕付き)

【動画】新ごみ処理施設建設工事の入札で、川崎技研が意図的に無効な入札をした問題について答弁する屋久島町の荒木耕治町長(2023年8月28日、屋久島町議会、同町議会YouTubeチャンネルより)

新ごみ処理施設建設 関連記事


To TOP PAGE

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました