新ごみ処理施設建設

公開1カ月で視聴2万回 突破!「非常識な無効入札」めぐる議会動画 屋久島町新ごみ処理施設建設

yakushima-post

川崎技研、価格競争を放棄 事前公表の予定価格15億円超で入札

意図的 無効入札を肯定する岩山鶴美町議の動画は9000回に迫る

2万回記録①

※質問は6分20秒から【動画】新ごみ処理施設建設工事の入札で、川崎技研が意図的に無効な入札をした問題について一般質問する屋久島町議会の真辺真紀町議(2023828日、同町議会YouTubeチャンネル)


 「屋久島町議会YouTubeチャンネル」に配信された1本の議会動画が、公開から1カ月で視聴2万回を超える異例の注目を集めている。

屋久島町の新ごみ処理施設の建設業者を決める一般競争入札で、落札する意思がない川崎技研(本社・福岡市)が入札への参加を辞退せず、事前公表された予定価格を約15億円上回る無効な入札をした問題――。

 その問題を取り上げた同町議会一般質問の議会動画が930日夜、2万回の視聴回数を記録した。この動画は830日に配信され、926日に15000回を超えて、その後4日で2万回を突破。101日午前7時現在で2406回となっている。

 この問題をめぐっては、岩山鶴美町議が324日の町議会で討論した動画も、視聴9000回に迫る勢いで注目されている。新ごみ処理施設の建設費が盛り込まれた予算案に反対する複数の町議に対し、岩山町議が「議員としておかしな発言ではないか?」「今さら意味がわからない」と批判。その後、石田尾茂樹議長から「個人攻撃」の発言だとして注意を受ける様子が記録されている。

【動画】屋久島町議会の予算審議で、特定の個人を攻撃する討論をしたとして、議長から厳重注意を受けた岩山鶴美町議(2023年3月24日、屋久島町議会、同町議会YouTubeチャンネルより)


■屋久島町議会YouTubeチャンネル動画(※質問は6分20秒~ 計25分13秒)


【動画】新ごみ処理施設建設工事の入札で、川崎技研が意図的に無効な入札をした問題について一般質問する屋久島町議会の真辺真紀町議(2023年8月28日、屋久島町議会)

新ごみ処理施設建設 関連記事


To TOP PAGE


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 再選阻止

    島外の知人からメールを貰った。
    10月の町長選挙にはかなりの関心を持っているようだ。その人曰く
    「今回の選挙の結果によっては、住民の民度が測られる大事な機会です」と言う。
    屋久島町議会の議会動画のアクセス数が2万回を超えたことが示すように、一般の人までかなりの関心を示していることは事実のようである。
    現職が再選されるか、どうかということが民度の尺度のようだ。
    民度が低いと評価されないように、現職の再選だけは阻止しなければならない。

  2. 住民

    おっしゃるとおり!
    今回の選挙で現職の四選を支持したら屋久島は沈没します。
    一期は経験豊かな候補者に任せて島の大掃除、それが済んだら若手に任せなさい!

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました