「ごみポイ捨てに罰金」提案の現職町議、自ら廃棄物の焼却で有罪に 屋久島町議アパート廃材・投棄焼却事件

yakushima-post

岩山鶴美町議、廃棄物の焼却で「検察から注意を受けた」 一転して、検察が略式起訴して罰金命令へ
サムネル

【中央】20199月の屋久島町議会の一般質問で、ごみのポイ捨てや不法投棄に罰金を科す条例制定の提案をした岩山鶴美町議【左】岩山町議が投棄した廃棄物(2020914日、目撃町民提供)【右】廃棄物を焼却した現場(202115日、同)

 ごみのポイ捨てにも罰金を科す屋久島町独自の条例を制定すべきだ――。

 荒木耕治町長にそう訴えた現職町議が、一転して自ら廃棄物を不法焼却して有罪となった。

 自身が経営する賃貸アパートのリフォーム工事で出た廃棄物(畳や建材など)を不法に焼却したとして、屋久島町議会の岩山鶴美町議(66)が鹿児島地検・屋久島区検に廃棄物処理法違反の罪で略式起訴されたことが721日、屋久島ポストの取材でわかった。屋久島簡裁から罰金の略式命令が出されるが、岩山町議が取材に応じていないため、罰金の金額は明らかになっていない。20199月の町議会一般質問で、岩山町議はごみのポイ捨てにも罰金を科す条例の制定を提案しており、議員辞職を求める声が高まるのは必至だ。

岩山町議①
20199月の屋久島町議会の一般質問で、「不法投棄というのは犯罪に当たる」と説明する岩山鶴美町議

 この事件を告発した町民によると、721日午後に鹿児島地検から電話連絡があり、岩山町議を廃棄物処理法違反の罪で略式起訴したと報告があった。

経営する賃貸アパートのリフォーム廃材を投棄し焼却

 告発状などによると、岩山町議は20209月~20211月の間、屋久島町安房にある親族の私有地で、自身が所有する賃貸アパートのリフォーム工事で出た廃棄物を投棄して焼却処分し、燃え残った廃棄物を長期間にわたって放置。一方、20199月の町議会一般質問で、岩山町議自身が「不法投棄は犯罪に当たる」と指摘したうえで、ごみのポイ捨てや不法投棄を抑制する条例をつくる提案をしており、「廃棄物の投棄や焼却処分が違法行為であることを明確に認識していた」としている。

岩山町議②
20199月の屋久島町議会の一般質問で、不法投棄は「5年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」になると説明する岩山鶴美町議

岩山町議、取材の電話とメールに返信なし

 略式起訴は裁判を開くことなく、検察官が書面審査による刑事手続きを裁判所に求めるもので、100万円以下の罰金を科す場合に限られている。検察官の起訴により、簡易裁判所は略式命令を出して罰金の支払いを命じる。

 略式起訴を受けて、屋久島ポストは岩山町議に電話とメールで取材を申し入れたが、722日午後2時までに返信はなく、検察での事情聴取の内容や罰金の金額などはわかっていない。

岩山町議③
20199月の屋久島町議会の一般質問で、ごみのポイ捨てや不法投棄に罰金を科す条例制定の提案をした岩山鶴美町議

「検察から注意」に「捜査機関は不公平」の批判

 岩山町議による不法な投棄と焼却は、屋久島ポストが20222月に報道して明らかになった。当初、岩山町議は取材に警察の捜査を受けたことを認めたうえで、書類送検されたのちに「検察から注意を受けた」として、罰金命令はなかったと説明していた。それに対し、過去に不法投棄や焼却で罰金命令を受けた複数の町民から「捜査機関の判断は不公平」といった批判が出たため、岩山町議の投棄現場を確認していた町民が20222月に鹿児島地検に告発していた。

岩山町議④
20199月の屋久島町議会の一般質問で、ごみのポイ捨てや不法投棄に罰金を科す条例を制定して、「世界に通じるきれいな屋久島」にしようと訴える岩山鶴美町議

議会内から「すぐに議員辞職すべき」

 この事件をめぐっては、20199月の町議会一般質問で、岩山町議がごみのポイ捨てにも罰金を科する「屋久島独自の条例を制定すべきだ」と荒木町長に提案していたことを、屋久島ポストが議会動画を入手して報道。今回の略式起訴を受けて、町議会内からは「ごみを捨てる町民を批判しておきながら、自分自身が廃棄物の投棄や焼却で有罪になるのはあり得ないことで、すぐに議員辞職すべきだ」といった批判が出ている。

●【動画】で検証 岩山鶴美町議の議会発言 犯罪性を認識

「不法投棄は犯罪に当たる」「世界に通じるきれいな屋久島を」… その1年後に廃棄し焼却
2022年3月10日配信



【動画】2019年9月の屋久島町議会の一般質問で、ごみのポイ捨てや不法投棄に罰金を科す条例制定の提案をした岩山鶴美町議



■岩山町議の不法投棄 関連記事一覧


安房区民 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 町民S

    議員は町民の代表であって模範となる立ち位置でなければなりません。議場でここ迄言っておきながら町民に対して説明責任はもちろんの事議員辞職は当然だと思いますが、どのように考えて居られるのか知りたいです。

  2. 発言に重みなし

    これでも議員を続けるのでしょうか?
    議場での発言も重みがなく、信頼もなくなり、何より本人が虚しい議員活動になることは間違いでしょう。
    しかし、議員を辞めるほどの良心があれば、このような行為はしないでしょうから、このまま議員を続けることでしょう。

  3. 有権者1

    >どのように考えて居られるのか知りたいです。
    何も深くは考えていないのでしょう。
    良識、常識ある人は思慮深くあるものです。
    所詮「その程度」ってことです。

  4. 安房区民

    とうとう馬脚を現したという感じです。
    そこのアパートについては聞き捨てならない噂があります。ポストさん確認して下さい。
    それにしても[お粗末議員]ですね。
    議員辞職は当然だと思います。
    他の議員さんの対応が見ものですね。

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました