2022.07.08 補助金不正請求事件 【速報】住民監査請求、大半を監査せず却下 一部棄却 鹿児島県屋久島町・補助金不正請求事件 yakushima-post 工事代金の前払いのみ監査して棄却 鹿児島県屋久島町が水道整備工事で国に補助金を申請する際に、すべての工事が完成したと虚偽の報告をした補助金不正請求事件をめぐり、町監査委員は7月8日、住民監査請求に対して大半を監査せずに却下したうえで、工事代金の前払いのみ監査し、請求を棄却する結果を公表した。 コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です く 3年前 腐ってる 返信する 安房よかにせ 3年前 <町監査委員は7月8日、住民監査請求に対して大半を監査せずに却下したうえで、工事代金の前払いのみ監査し、請求を棄却する結果を公表した。> 監査委員に一言申し上げます。今回の住民監査請求に、法定期限いっぱいの60日も日時を費やしていますが、この内容でしたらもっと早く請求人に通知できたのでは、と思うと共に監査結果については、60日もかけて監査を実施した割にはあまりにお粗末すぎると言わざるを得ません。 参考までに、今回の監査を実施するうえで関係すると思われる法令を、私なりに書いてみます。 地方自治法第198条の3 監査委員は、その職務を遂行するに当たっては、法令に特別の定めがある場合を除くほか、監査基準(省略)に従い、常に公正不偏の態度を保持して、監査等をしなければならない。 ② 監査委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、同様とする。 住民監査請求については、地方自治法第242条に規定していますが、長文のため省略します。 屋久島町監査基準 (倫理規範) 第3条 監査委員は、高潔な人格を維持し、誠実に、かつ、本基準に則ってその職務を遂行するものとする。 (独立性、公正不偏の態度及び正当な注意) 第4条 監査委員は、独立的かつ客観的な立場で公正不偏の態度を保持し、その職務を遂行するものとする。 2 監査委員は、正当な注意を払ってその職務を遂行するものとする。 なお、「屋久島町監査基準」の全条文に興味のある方は、下記をご覧ください。 →https://en3-jg.d1-law.com/yakushima/d1w_reiki/H502940200001/H502940200001.html 返信する 町民 3年前 監査委員の職務放棄 なら辞めれば 返信する
石田尾議長がまた取材妨害 屋久島ポストは抗議 鹿児島県屋久島町・補助金申請うそ記載問題 2021.12.08 町議会 取材拒否問題 yakushima-post 屋久島ポスト – The Yakushima Post
【視点】控訴は選挙対策か?それとも 最高裁まで争うのか? 屋久島町補助金不正請求・住民訴訟 2023.09.16 補助金不正請求事件 yakushima-post 屋久島ポスト – The Yakushima Post
【詳報】虚偽報告書、職員が「決裁を受けずに独断で提出」して国補助金を受給 補助金不正請求事件 2022.11.03 補助金不正請求事件 yakushima-post 屋久島ポスト – The Yakushima Post
【被告 答弁書】虚偽報告の全責任は担当職員に 屋久島町補助金不正・住民訴訟 2022.11.23 補助金不正請求事件 yakushima-post 屋久島ポスト – The Yakushima Post
荒木町長、再発防止策は「組織内の検討」で第三者性なし 鹿児島県屋久島町・補助金不正請求事件 2022.06.21 補助金不正請求事件 yakushima-post 屋久島ポスト – The Yakushima Post
裁判所から町に〝宿題〟「虚偽報告の事実、なぜ国に伝えなかったのか?」 屋久島町補助金不正請求・住民訴訟 2023.05.30 補助金不正請求事件 yakushima-post 屋久島ポスト – The Yakushima Post
腐ってる
<町監査委員は7月8日、住民監査請求に対して大半を監査せずに却下したうえで、工事代金の前払いのみ監査し、請求を棄却する結果を公表した。>
監査委員に一言申し上げます。今回の住民監査請求に、法定期限いっぱいの60日も日時を費やしていますが、この内容でしたらもっと早く請求人に通知できたのでは、と思うと共に監査結果については、60日もかけて監査を実施した割にはあまりにお粗末すぎると言わざるを得ません。
参考までに、今回の監査を実施するうえで関係すると思われる法令を、私なりに書いてみます。
地方自治法第198条の3
監査委員は、その職務を遂行するに当たっては、法令に特別の定めがある場合を除くほか、監査基準(省略)に従い、常に公正不偏の態度を保持して、監査等をしなければならない。
② 監査委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、同様とする。
住民監査請求については、地方自治法第242条に規定していますが、長文のため省略します。
屋久島町監査基準
(倫理規範)
第3条 監査委員は、高潔な人格を維持し、誠実に、かつ、本基準に則ってその職務を遂行するものとする。
(独立性、公正不偏の態度及び正当な注意)
第4条 監査委員は、独立的かつ客観的な立場で公正不偏の態度を保持し、その職務を遂行するものとする。
2 監査委員は、正当な注意を払ってその職務を遂行するものとする。
なお、「屋久島町監査基準」の全条文に興味のある方は、下記をご覧ください。
→https://en3-jg.d1-law.com/yakushima/d1w_reiki/H502940200001/H502940200001.html
監査委員の職務放棄
なら辞めれば