【読者の声】止まらぬ怒りの声続々 屋久島町長交際費問題
「返礼品、まさか町職員が食べてるの?」「金にせこい町長に呆れ果てる」「こんな町に納税は腹立たしい」「破格18億円のフェリー太陽Ⅱは検証を」・・・・・・
荒木耕治町長が国会議員らに贈答した焼酎。左から「三岳」「三岳原酒」「無何有」「愛子」「水ノ森」
贈答の返礼品、まさか町職員が食べていませんか?
返礼品、まさか町職員が食べていませんか?
370万円もの贈答品、返礼品もあるはずです。
パッションフルーツ、たんかん、ぽんかんを季節ごとに贈っているなら、姉妹都市からも季節ごとに返礼品が届くはずです。
日田市は、梨の名産地です。毎年、梨が屋久島町に贈られていると思います。
梨は、誰が食べているのでしょうか?
町内の幼稚園で子供たちに、日田市の名産を伝えるために、配られているのでしょうか。
まさか、高給取りの町職員が、毎年、食べているなんてことはないですよね。
Aコープで、小さな梨が一つ400円もするので、子供に食べさせられません。
私たちの税金で、職員に季節の梨を食べさているなんてことは、ありませんよね。
返礼品、荒木町長が個人的にもらったか?
贈り物をもらったら返礼品を贈るのが一般常識ですが、荒木町長は何をもらいどの様に町民に還元したのでしょう。
先方は個人的な贈り物だと思っていたと言うなら、個人的に返礼品(見返り)をもらったのでしょう。
何もないなら非常識な国会議員ですね。
不適切だったなら全額を町に返金するのが筋でしょう。
金にせこい荒木町長に呆れ果てる
次から次へと、町長交際費に関する荒木耕治町長の公私混同が、屋久島ポストによって報じられています。
屋久島町のためにではなく個人的にお世話になった弁護士への謝礼にまで、公金からお金を出すなんて、それも10万円ではなく1万1800円。
そのせこさ加減には、あきれ果てて言葉を失ってしまいます。
荒木耕治町長、町長交際費はあなたのお金ではありません。
まさかその原資は、屋久島町民や国民の税金であることをお忘れではないでしょうね?
あなたは月額76万1000円の高給取りなのですから、1万円ぐらいご自身のポケットマネーから出してください。
不正した町職員のために公金で贈答
町長の不正調査をした弁護士に公金で贈答したのは、旅費不正した職員がいずれお世話になるからとは・・・・・・。
「職員を対象とした(住民団体による出張記録の)開示請求もあり、今後も相談する機会もある」から贈ったのですね。
町長は、職員の旅費不正を知っていたのですね。
住民団体に調査を始められたらバレてしまうことを、当初より、分かっていたのですね。
町長は、職員の旅費不正を放置していたのということですね。
その上で、さらに、公金を不正精算した職員が、バレたときに困って、弁護士にお世話になる予定なので、公金で季節の果物を贈ったという理解で、よろしいでしょうか。
自己保身で誰も町長を止められず?
不思議でなりません。
「交際費使用伺い」を起案した方
決済した方々(副町長まで)
その結果を精査した“はず”の監査委員お二人
そして、その事にも気付かない町議会議員の皆さん
勿論、元凶は町長ですが(ここは譲れません)
誰か止められなかったのかと。
自己保身ばかり考えているのでは…
勉強不足からなのか⁈ と思ってしまいます。
町長の決裁委員「乙」には呆れます
「交際費使用伺い」の書類の決済印で、町長の「乙」が気になります。
判子を押さないのは、ペンから判子に持ち帰るのが面倒なくらい、書類に判子を押しているのかもしれませんが、町長本人が押した証拠になるのでしょうか?
部下がサインしてもわからないのでは?
細かい話かもしれませんが、そんなところから馴れ合いが始まっていくように思います。
本人はカッコいいつもりかもしれませんが、呆れるしかないです。
「交際費使用伺い」の決裁印の欄で、荒木耕治町長は「乙」と記載している
破格18億円、フェリー太陽Ⅱの建造費は検証を
旧船のフェリー太陽の建造費は、7億円だったと聞いている。
新造船のフェリー太陽Ⅱは同じトン数の500トンの大きさで、18億円は破格な建造費である。
専門家の話では、記事に書いてあるように10億前後が妥当な金額だろうという答えが返って来た。
エレベーターやサロンなど精いっぱいの室内装飾をしても、1億円増ぐらいとも話していた。
これだけの建造費を掛ける特別な理由があったのか、検証してみたい衝動に駆られる。
何もなければ良いが。
庶民には見当がつかない金額
7億だの
10億だの
18億だの
500tのフェリー(フェリー太陽Ⅱ)がどれ位の金額なのか
庶民には見当もつきません。
どなたか、しっかり検証して、教えて下さいm(__)m
「不正があったと」噂だけでは
何も始まりません。
(相手の思う壺)
確たる証拠を見つけて、追い詰めて欲しいです。
早く追い詰めてください
フェリー太陽Ⅱの高額な建造費。
もし、何かあったのなら、早く追い詰めて下さい。
5年が経過しない内に、、、
豪華なサロンやエレベーターなども備えられた「フェリー太陽Ⅱ」(屋久島町ウェブサイトより)
こんな町に納税は腹立たしい
次回町長、町議選挙では、よーく吟味して、良識ある的確な人材が選ばれますことを切に願わずにはいられません。
こんな町で、税金を納めなきゃならないことが腹立たしいです。
いい加減な町にしたのは屋久島町民
鹿児島市民です。
公私の区別のつかない屋久島町長ならそれくらい当たり前でしょう。
町民のことなんて少しも考えていません。
弁護士費用は荒木町長か? それも町民の税金か?
いい加減な町にしたのは他でもない、皆さんですよ!
早くストップをかけてください。
規範意識の欠如した町長は化石
町長、貴方は罪深い。
これほど規範意識の欠如した町長も、珍しいというよりは、化石と言ったほうがピッタリである。
シルバー割引の旅費不正の時は、粉骨砕身、罪滅ぼしに務めます、と言った舌の根も渇かない内に裏では堂々と、同じ事を繰り返しているとは呆れて、開いた口が塞がらない。
純朴で、素直、正直が島民性である。
こんな屋久島に誰がした。と叫びたい‼
荒木耕治町長が国会議員らに送った焼酎やイセエビ、タンカン、アサヒガニ
贈答の言い訳が幼稚過ぎる
言い訳があまりにも幼稚過ぎませんか?
頭の中、この程度なのでしようか?
町長なんて、当選さえすれば誰でも務まるんですね。
すべて公費ならお金が貯まる
守銭奴さんへ
高い報酬を受けながら、支払いはすべて公費だと、お金が貯まって、面白いだろうなあー
そのうち、お金に埋もれて、身動きできなくなるよう。
もう良かろう、金儲け⁉
刷新するしかない
刷新する他ないかな。
親父と二代続けての不祥事。
情けないったりゃありしないよ。
怒りの声、広く知ってもらいたい
読者の怒りの声は凄い反響です。
ネットやスマートフォンを駆使する人達だけでなく、何とか年配の方々に知ってもらいたいですね。
【左】屋久島町の荒木耕治町長
【右】国会議事堂(Wikimedia Commons より)
■屋久島町長交際費問題の記事一覧
これだけの町民の声を当事者である町長はどのように受け止めているのだろうか?
ネット上の事と軽く見ているか?
本人はネットが不得手だから、この状況を知らないか?
少なくとも、良識ある人物であれば、堂々と町を歩けないのが普通です。
しかし、シルバー割引の旅費不正の時も、動じることもなく平然としていたことを思い返せば、今回も同じなんだろうなあー
馬耳東風、暖簾に腕押し、糠に釘
この人のためにある熟語である。ピッタリ、ピッタリ
呆れてものが言えない。
副町長は無能な町長の暴走を止めたり、間違った公費の乱用を諌めたり、王道の政(まつりごと)を進めていくよう助言すべき立場ではないのか。
知見のない副町長の上にイエスマンであり、職員の支持もなく、「給料泥棒」のようでである。
選んだ荒木町長の身から出た錆びでもあるが前の副町長と(似たり寄ったり)の無能さである。
早目にお引き取り願いたい。