【速報】石田尾議長、議会で岩山町議への質問を認めず 屋久島町議アパート廃材・投棄焼却事件

yakushima-post

法令遵守の研修後、一部町議が岩山町議に略式起訴について質問 ➡ 石田尾議長「本人に通知が来ていないので議題にしない」

法令遵守研修20230801
【中央】2019年9月の屋久島町議会の一般質問で、ごみのポイ捨てや不法投棄に罰金を科す条例制定の提案をした岩山鶴美町議【左】岩山町議が投棄した廃棄物(2020年9月14日、町民提供)【右】廃棄物を焼却した現場(2021年1月5日、同)

 屋久島町議会の岩山鶴美町議(66)が自身で経営する賃貸アパートのリフォーム廃材を不法に焼却したとして、廃棄物処理法違反の罪で略式起訴された問題をめぐり、岩山町議は81日に開かれた全員協議会に出席し、この日あった法令遵守に関する研修に参加した。研修後の協議で、複数の町議が岩山町議に略式起訴について質問をしようとしたが、石田尾茂樹議長は「昨日、本人に確認したところ、本人には何も通知が来ていないので、ここで議題にすることはできない」として質問を認めず、岩山町議が自身で説明する機会を設けなかった。

●【動画】で検証 岩山鶴美町議の議会発言 犯罪性を認識

「不法投棄は犯罪に当たる」「世界に通じるきれいな屋久島を」… その1年後に廃棄し焼却
2022年3月10日配信



【動画】2019年9月の屋久島町議会の一般質問で、ごみのポイ捨てや不法投棄に罰金を科す条例制定の提案をした岩山鶴美町議



■岩山町議の不法投棄 関連記事一覧


メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました