【読者の声】「こんな屋久島に誰がした」と怒りの声続々 屋久島町長交際費問題

yakushima-post

「日本の常識から取り残される町」「この町長と議会では屋久島に未来なし」「大型事業の裏に国会議員?」「町民の批判、町長には馬耳東風」・・・・・・

読者の声20220913

日本の常識から取り残される屋久島町

公私の区別がつかない御仁が屋久島町のトップに君臨している、この悲しい現実。

確か荒木町長は、屋久島町長に就任する以前は、旧上屋久町の町議や議長職も務めていたと思うのですが、この間特別職の地方公務員としての心得について、一体何を学んでいたのでしょうか?

<予算(100万円)を超えなければ自由に使えると思っていた>

荒木町長の町長交際費についての発言ですが、町長職3期目の人が恥ずかしくもなく、よくこんなことが言えたものです。

このような人が、いつまでも町のトップに居座っている限り、屋久島町は日本の常識から取り残されていくだけです。

来年秋の屋久島町長3期目の任期満了をもって、町長職からの退陣を要求します。

贈答先

荒木耕治町長がポンカンを贈った相手が記載された「交際費使用伺い」の一部。「内閣総理大臣」「衆議院議員」「鹿児島県知事」などの要職が並んでいる 


三期目は不祥事ばかりの町政

親の残した地盤で苦労も無く町長になり、知識も無く、金銭感覚も無く、自分のポリシーも無く、こんな人が屋久島を纏められると思いますか?

一期目は本人もさすがに頑張ったでしょう。

二期目は口永良部島の噴火で無投票当選でした。

三期目で落選すべきでした。

これは我々町民が馬鹿でした。

振り返ると、この三期目の途中ですが島のために何をしましたか?

不祥事続きばかりです。

来年は選挙です!

荒木さん4期目をめざして下さい。

韓国の政治をご存知ですよね。政権が代わると前大統領はパクられるんです。取り巻きも一網打尽!

早くその日が来るのを待っています。

だから荒木さん来年も出てくださいよ!

謝罪会見
出張旅費の着服問題で記者会見を開いて謝罪する荒木耕治町長(2019年12月26日、屋久島町内のホテル)
 

金に汚い町長に倫理観のない町議では、屋久島に将来なし

「航空券差額不正請求差額着服横領」

「口永良部水道工事補助金不正虚偽記載受領」

「町長交際費問題」

荒木町長の公金関連の問題は、あとどれだけ出て来るのか?

金に汚い問題ばかりが続出して町長の資質はゼロです。

取り巻き町議らに至っては評価以前の者ばかり。

不正精算しながらも辞職せず現職に留まる面の皮が厚い者も。

「議長職辞任しても町議は辞職せず継続する者」もいます。

屋久島町の不正を追及する一部議員のほかには倫理観のない者ばかり。

こんな体たらくな町は屋久島くらいです。

町民も将来を見据えて考えるべき。

「今の馴れ合いでなく我が子、孫の時代を考えた人選」すべきでは?

限界集落に向かう区もあります。このままの屋久島には将来はない。


【動画】出張旅費着服問題を受けて、住民から辞職勧告を受ける屋久島町の荒木耕治町長(2020年1月10日)
 

信用回復の贈答は自分の財布で

「自分の財布から出しなさい」と言いたいです。

まあー、次から次と洗えば出てきます。

この無節操な行為は完全にアウトです。

丁度、シルバー割引の旅費不正が大きく新聞報道された頃からであり、県内での自分の名誉を回復するための贈り物です。

そんなことで信用を勝ち取ろうとする浅ましさは、呆れるばかりです。

自分の金でやるべきですよね、耕治さん。

不適切だったと認めるのであれば、町に返還しましょう。

認めないのであれば、今後も国会議員や知事への贈答を継続して構いません。

無何有など
荒木耕治町長が国会議員に贈答した焼酎。左から「三岳」「三岳原酒」「無何有」「愛子」「水ノ森」

この町長と議会では、屋久島に未来はない

大型事業を次々に実施して、住民の福祉向上はそっちのけの町長。

毒まんじゅうを食らった議員は慎重な審議はせず、議会は手続きの場となり、定数削減など、上の空。

若手議員もしがらみや勉強不足で、いつのまにか馴れ合い議会に飲み込まれ、おまけに、正論を主張する議員を除け者にして、悪者扱いする。 

議長の立ち位置のわからない議長が、牛耳る議会は(公開が原則)の基本理念の町民の(知る権利)を封鎖し屋久島ポストを排除しようと躍起となっている。

諌めるべき役場OBの議員が追従するから茶番劇は終わらない。

町長、議員諸侯、汗水たらして働き、身を削って納税する住民の事を真剣に考えて、島の為に働け。

この町は抜本的な大転換が必要だ。

dbd1256ebb8f93713d7a433273b0dffa-768x543
豪華なサロンやエレベーターなども備えられた「フェリー太陽Ⅱ」。建造費は18億円だった(屋久島町ウェブサイトより)

 

大型事業の裏側に国会議員が透けて見える

節約している町民です。

憶測に過ぎないですが。

交通費不正清算などとは次元が違いすぎる大型事業の裏側に国会議員が透けて見えるのは私だけでしょうか。

検証は難航するでしょうね。

 

「ふるさと納税に期待した」は幼稚な言い訳

幼稚な言い訳です

いつもの事ながら、指摘されてからの言い訳が幼稚過ぎます。

出郷者からの「ふるさと納税」を期待したとは、お見事な理由付です。

旅費不正が発覚して以来、失った信頼を取り戻すべくの行為であり、故郷にいる親族の支援をかち取るための自己保身に違いないでしょう。

そのために公費を公然と使う無神経さには、こんな人が町のトップかと、呆れるより、愕然とします。

これが、この人の資質なのでしょう。

次はお引き取りいただきましょう。

 

町長こそ「愛郷心」を!

節約している町民です。

一番愛郷心持って欲しいのは

町長!あなたです!

 

町長の暴走を止められない副町長

呆れてものが言えない。

副町長は無能な町長の暴走を止めたり、間違った公費の乱用を諌めたり、王道の政(まつりごと)を進めていくよう助言すべき立場ではないのか。

知見のない副町長の上にイエスマンであり、職員の支持もなく、「給料泥棒」のようである。

選んだ荒木町長の身から出た錆びでもあるが前の副町長と(似たり寄ったり)の無能さである。

早目にお引き取り願いたい。

全員協議会
補助金不正請求事件について説明する屋久島町の荒木耕治町長(右)。左は日高豊副町長(2021年11月26日、屋久島町議会)
 

町民の批判、町長には馬耳東風

こんな非常識な贈答を続けていて、人前に出られますか?

これだけの町民の声を当事者である町長はどのように受け止めているのだろうか?

ネット上の事と軽く見ているか?

本人はネットが不得手だから、この状況を知らないか?

少なくとも、良識ある人物であれば、堂々と町を歩けないのが普通です。

しかし、シルバー割引の旅費不正の時も、動じることもなく平然としていたことを思い返せば、今回も同じなんだろうなあー

馬耳東風、暖簾に腕押し、糠に釘

この人のためにある熟語である。ピッタリ、ピッタリ

 

町長と同じレベルに見られたくない

町長、貴方の後輩です。

私も亜細亜大学を出ました。

40年も歳の差があります。

私の時代は結構難しかったです。

あんまり町長が亜細亜大学出身だということを吹聴しないでください。

同じレベルに見られたくありません。

 

町民の財産は町長の財布

いやもう開いた口が塞がらない。

町民の生命財産を守るのが一番の仕事でしょうに。

町民の財産は町長のお財布なんですね。

搾り取るだけ搾り取って私腹を肥やす。

いつの時代のお代管様ですか!取り巻きは越後屋か?

もうアホらしくて笑うしかないわ~

 

なぜ特定業者ばかり?

鹿児島市民です。

公の機関が特定の業者だけ使うのはこれも不思議です。

贈答品を送るのにヤマトを使ったら、次は佐川とかできなかったかなぁ?

いろいろと感じます。

 

愚かな公金の使い方

一連の記事で流れをみて一言。

本当に公金の愚かな使い方だよ。

町長以前に社会人として問題あり。

■屋久島町長交際費問題の記事一覧

純水な町民の声 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 純水な町民の声

    これだけ沢山の町民の声をどのように受け止めているのか。
    スマホを持っているから、本人も目にしているはずである。
    旅費の不正の発覚以来、反省の言葉はあっても、行動を改めることもない。
    厚顔無恥だから、言う奴には言わせておけ、くらいの感覚でしょう。
    取り巻きの皆さんの御指導をお願いします。
    そうでなければ、我が町は泥船です。

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました