【詳報】虚偽報告書、職員が「決裁を受けずに独断で提出」して国補助金を受給 補助金不正請求事件

yakushima-post

屋久島町、補助金返還の原因は「工事の未完了」 虚偽報告は「決裁なく」幹部に法的責任なし

住民訴訟 第1回口頭弁論 鹿児島地裁

第1回口頭弁論1
【左】屋久島町が国に提出した工事の検査調書。工事が未完成なのにもかかわらず「合格」などと記載された
【右】補助金不正問題で取材を受ける屋久島町の荒木耕治町長(2021年12月1日、屋久島空港)

 虚偽報告書は工事担当の職員が「独断で提出した」――。屋久島町が水道工事の補助金申請で国に虚偽報告をした問題をめぐる住民訴訟で、これまで町議会で報告がなかった町職員の杜撰な事務手続きの実態を町が明らかにした。

 工事が未完成の段階で「工事完了」と虚偽報告し、国から補助金1668万円の返還命令を受けたのは町幹部の責任だとして、町に荒木耕治町長ら幹部3人に対して損害賠償を命令するように求める住民訴訟の第1回口頭弁論が112日、鹿児島地裁であった。町は荒木町長らに違法行為はなかったとして、請求の棄却を求めた。その理由として、補助金返還の原因は虚偽報告ではなく、「工事が完了できなかったため」だと主張。さらに、虚偽の報告書は担当職員が「決裁を受けずに独断で提出した」とする、これまで町が公表していなかった事実を明らかにして、町幹部らに法的責任はないとした。

img-main-visual-01
補助金不正請求事件の住民訴訟があった鹿児島地裁(裁判所ウェブサイトより)

住民、町幹部が虚偽報告を「放置し隠蔽して町に損害」

 住民訴訟の原告は元町議の小脇清保氏。現職だった20218月の町議会で虚偽報告の問題を指摘した際に、担当課から明確な説明がなかったことなどを踏まえて提訴した。

 訴状によると、水道工事を担当した町生活環境課の矢野和好課長(当時)は、補助金の申請期限だった20213月末の時点で、一部の工事が未完成だったにもかかわらず、『すべての工事が終わった』とする虚偽の報告書を国に提出。その後、荒木町長と日高豊副町長は虚偽報告について把握したが、その事実を国に伝えず、約7カ月にわたって放置し隠蔽した。その結果、町は20223月に国から補助金の返還命令を受け、加算金を含めて約1668万円を一般財源から返還し、同額の損害を町財政に与えたとしている。

町「もともと貰えなかったものを返還した」

 この日あった第1回口頭弁論には、町側から指定代理人として総務課の木原幸治統括係長と法務事務専門員の河野通孝氏が出廷した。

 訴えに対し町側は、国が補助金の返還命令を出したのは、町が補助金を「虚偽の事業実績報告書を使用して取得した」一方で、その後に工事未完成の事実が発覚したことが理由だと説明。さらに「もともと貰えなかったものを返還した」に過ぎないとしたうえで、「町には何らの損害も生じていない」として、荒木町長らに損害賠償をする法的責任はないと主張した。

虚偽文書1
屋久島町が国への報告書に添付した虚偽の工事検査調書。町は担当職員が「決裁を受けずに独断で提出した」と初めて認めた

職員が「独断で提出」 幹部に不法行為の「事実自体がない」

 また、虚偽の事業実績報告書については、担当職員の参事(20213月末に定年退職)が「本来決裁を受けるべきはずの矢野、総務課長、副町長及び町長の決裁を受けずに、独断で提出した」と説明。加えて、報告書に添付した(工事完成確認の)検査調書や完成写真についても「決裁をとった形跡がない」として、矢野課長には「不法行為責任を問われなければならない事実自体がない」と主張した。

現場)完成
屋久島町が国への報告書に添付した工事現場の写真。検査調書と同じく、担当職員が幹部の決裁を受けずに提出したという

虚偽報告した職員、荒木町長らに「国への報告の必要はない」と説明

 さらに、工事の未完成が発覚した後の対応については、虚偽報告書を提出した参事が荒木町長と日高副町長らに対して、国の補助金部分の工事は終わっており、「国への報告の必要はない」と伝えたと説明。それを踏まえ、荒木町長らは国に「改めて報告する必要はないと考えた」として、国への虚偽報告について「故意による放置、隠蔽といった事実はまったくない」と主張した。

 この補助金不正請求をめぐっては、これまで町は補助金返還の法的責任について、工期内に工事が終えられなかった業者側にあると主張。一方、町幹部や職員については内部的な調査しかしておらず、その責任について、荒木町長は9月議会一般質問で「(住民訴訟における)裁判所の判断に従って、しかるべき対応を取る」と答弁している。

■補助金不正請求事件の記事一覧

ひかげつつじ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. ひかげつつじ

    屋久島町と言う組織には
    課長以上は要らない⁉️
    (居ても、お仕事してないんじゃ⤵️)
    世間には
    「監督不行き届き」と言う言葉が有るのをご存知なのでしょうか⁉️
    勝手に印鑑を押されたから「責任はない。」
    ビックリ発言💢
    その事実を知って、職員の処分も無く
    ✨めでたく定年退職✨
    またまたですが
    それを世間では“隠蔽”と言うのでは無いでしょうか⁉️
    屋久島町は浮世離れした組織なんですね。

    真面目にお仕事されている職員の方々にも悪いと思わないんでしょうか⁉️
    法務相談員の方も
    屋久島町の相談員さんなんですよね⁉️
    (町幹部の方では無く、町民の方を向いて下さい。)
    ツッコミどころ満載で、疑問符が募るばかりです。

  2. 残念です

    ひかげつつじさん
    お怒りご尤もです。
    世間の常識を外れて居て、コメントのしようも有りません。
    法務相談員は、これまた法外な報酬を受けて居るので、市民を守るどころか、役場を守らさるを得ません。残念な事です。

  3. 安房よかにせ

    次から次に出てくる嘘のオンパレード。今や屋久島町役場は、嘘の総合デパートに成り下がってしまいました。
    このような現状について、屋久島町の職員及び職員組合はどう見ているのか気になるところです。
    先ずは屋久島町の河野通孝法務事務専門員に一言申し上げたい。
    あなたは荒木耕治町長のポケットマネーで雇われているわけではありません。あなたの報酬の原資は、屋久島町民の税金から出ています。
    屋久島町の幹部の方ばかりを向いているのではなく、屋久島町のために働くのが法務事務専門員の仕事だと私は思うのですが、違いますか?
    次に屋久島ポストの記事にある町当局の下記主張には、あきれ果てて言葉を失ってしまいました。
    <加えて、報告書に添付した(工事完成確認の)検査調書や完成写真についても「決裁をとった形跡がない」として、矢野課長には「不法行為責任を問われなければならない事実自体がない」と主張した。>
    屋久島ポストの記事中に検査調書のコピーが掲載されていますが、右上の決裁欄が黒塗りされていますよね。
    決裁欄には右から順番に担当者・担当課長・総務課長・副町長・町長の順にそれぞれの私印が押印されているはずです。
    担当者が決裁手続きを経ずに勝手に作ったのであれば、それぞれの決裁権者の印鑑はどうしたのでしょう?普通に考えれば、決裁印は押されていないはずです。
    もし押印されていたのであれば、それは後から作られた検査調書ということになりませんか?
    謎は深まるばかりですが、それらを隠すために黒塗りにしたのであれば、町当局のやり方はかなり悪質と言わざるを得ません。

  4. わろた!

    引き受けてくれる弁護士がいなかったのか?
    町の法務事務専門員(相談員?)のお出まし。
    過去に法的責任はないを連発してきた御仁。
    法的責任がないなら完全に責任がないのか?
    法的ではないが職責としての責任はないのかと糺してこなかった
    議員の責任ですね。
    だから職責は関係ないと平気で法廷でも。
    監査役も職責には触れないのはこの方の助言なのか?
    12月議会では、町政をこんなにしたのは、誰の責任かを明確に
    すべきですね。

  5. 住民を守って下さい

    依頼者の利益を守るのは弁護士の仕事である事は誰しも理解するが、法務事務専門員の立場はどの様に理解したら良いか?
    今の屋久島町の行政のトップの杜撰さを守るためにいるのであれば、少し違うのではないかと思う。
    行政にクレームを付けたり、横車を押す人達を法的に解決の道に導くのが本来の仕事であるはずである。
    屋久島ポストは、横車を押しているわけではなく、むしろ住民のために、杜撰で間違った行政執行を正すべく報道している。
    その報道で町政運営の杜撰さを知って、屋久島町民が住民監査請求を出したり、訴訟したりしているのである。
    住民訴訟に対する答弁者は、すべて法務事務専門員であり、杜撰で間違った行政執行を擁護しているのである。
    <安房よかにせさん>の言う通り、報酬は町長のポケットマネーではなく、とりもなおさず、住民の税金である。むしろ住民を守るべきで立場である。
    地域住民に溶け込み、穏やかな生活を営む為には、間違いは間違いとアドバイスするのが、法務事務専門員の本来の仕事ではないだろうか?
    法務事務専門員さん考えを改めて下さい。

  6. 恥塗り遺産の島

    揃いも揃って虚言癖ですか❗
    本来の職務を蔑ろにして卑怯極まり無く、辻褄の合わない言い訳は滑稽でしか無いです。
    「自分さえ良ければ先の事など知ったことか」な考えで良心の欠片も無いあなた方の恥などどうでも良いですが、世界遺産の島ではなく恥塗り遺産の島に成り下がってます。
    有権者の選考意識の低さも要因ですが。

関連記事
これらの記事も読まれています
記事URLをコピーしました